介護の仕事のプラスの面、マイナスの面が議論に上がる中、みなさんは介護の魅力ってなんだと思いますか?
「これがあるから、介護の仕事が続けられる!」「いろいろあってもこれだから介護の仕事は辞められない!」「介護の仕事をやっててよかったなあ」など、
今回はそんな介護の魅力あるあるをtwitterからの声を参考にご紹介させていただきます!
Contents
達成感、喜びを得られる
https://twitter.com/xxYujiyong/status/834972508725993472
https://twitter.com/v0e0vmimimi/status/815743784860450816
できたやつを見に行った時にその利用者さんが「この前2人頑張ってたからほんとは1番に見せたかったんだけどね」と言ってくれた。ちゃんとわたしの存在を覚えててくれて見せたいと思ってくれたんだなーてすごく嬉しかった。やっぱりこうゆうことあるからやめられないよね。介護は。
— きちゅん (@jkb_ws) April 26, 2013
介護者が工夫したり、努力したことによって、普段世話をしている利用者さんができないことをできるようになったり、改善していく過程を見るのはとても嬉しく、感動するもの。
それは自分の仕事への達成感とともに、純粋に利用者さんのことを思いやって喜びを感じることにつながるようです。
自分を必要としてくれる人がいる
2日も休めば 利用者さんに
あんた、生きとったのかー
とか 元気だったんかーとか
逢いたかったわー。
仕事場の人にも 元気だった?私 死んでません笑
介護の道 やっぱりやめられない。
— むぅ (@3chipakenpi) September 24, 2016
嬉しいやら悲しいやら、、その人の少ない命の生きる力に私がなっているなら 頑張ろう。介護士として。介護士ってなんなの。辛い。嬉しいことあるけど辛いや。けど、、やめられない。好きだわ。
— ゆうみ (@yumi121jeanasis) January 27, 2015
自分がいることによって、自分の力によって、誰かが今日も無事に生きられる。自分はここの施設の人間にとって必要な存在であると再確認する場面が多々あるようです。
誰かに必要とされることはとても嬉しいですね。
自分のしていること、努力が認められる
https://twitter.com/z_now1/status/768591062201872384
自分ががんばっていることを見てくれている人がいる、評価してくれる人が少なからずいるということは当たり前なことではありません。
人と人とのふれあいがある介護だからこそ、自分の行動を近くで見てくれてる人がいることが励みになりますね。
感謝の言葉やグッとくる言葉を投げかてもらえる
介護職はしんどい。
お給料も平均よりずっと低いし、
肉体労働やし、
夜勤宿直、休み削られたり、
殴られたり罵声浴びせられたりと、
肉体的精神的にきついし、
それでも人生の大先輩達が、
ぽろっと零す言葉やとった行動に、
救われることもある、
だから介護職はやめられない。— ふちゃば(200kbps) (@catitaka) March 23, 2016
利用者の訃報が届いたあと、担当ケアマネージャーさんから頂いたメモ書きです。
この瞬間があるから、介護はやめられないね。 pic.twitter.com/vYjsoC3fik— 武藤 千穂 (@koikoi_gyogun) March 19, 2016
@jelytan その言葉はお金に変えられない最高のごちそうですね!! QT: ケア終了♥ 「あなたが来てくれると元気になる」って言って頂いた。嬉しい!!介護員、コレだからやめられない!!
— satokuri (@sato_kuri) April 12, 2011
感謝されたいからやってるわけではないとは言いつつも、やはり、感謝の気持ちを素直に伝えてもらえたり、言葉にしてもらえることは嬉しいことですね。
介護の仕事から得るものを実感する
news eyeryで介護のことやってる。感動した!
本当ね、介護って全然大変じゃない。むしろ直接利用者さんのありがとうが聞けたり、笑顔が見れたりするから、わたしがしてあげてること以上に、わたしがもらってることの方が多いと思う。だから介護ってやめられない(*¨*)♡
— ✿おつえり✿ (@3e1r2i0) November 26, 2015
介護の仕事を日々通して、自分が与えているつもりが、実は利用者やまわりの人たちから与えられていた、ということに気づくようです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
人と人とのつながりや温かみを直接的に感じることのできる数少ない仕事である介護職。
確かに、うまくいかなかったり辛いことも仕事をしている中であるかもしれませんが、介護の仕事をしている人はやりがいを感じている人も多いようです。
疲れや辛いことが吹き飛ぶくらいの感動や喜びなどを感じられるのも介護の仕事ならではのことかもしれません。
介護の仕事が持つこれらの特有の魅力ややりがいなどをよりたくさんの人に知っていただきたいですね!
介護の相談を受けて報酬がもらえるサービス?
会社勤めの方が家族の介護を理由に辞めてしまう【介護離職】そんな人の介護の相談に乗るだけで報酬がもらえちゃうサービスを紹介します!
空いた時間でお小遣いが稼げ、スキルや資格を活かせるサービス【JOJOS】の登録はこちら!
関連記事